当サイトの記事には広告が含まれます。
広告について
スポンサーリンク
スポンサーリンク

昭和記念公園花火大会2025穴場15選(国立市含む)!混雑状況やトイレ・駐車場についてまとめ

昭和記念公園花火大会2025穴場15選(国立市含む)!混雑状況やトイレ・駐車場についてまとめ ライフハック
ライフハック
昭和記念公園花火大会2025穴場15選(国立市含む)!混雑状況やトイレ・駐車場についてまとめ
記事で解決できる疑問
昭和記念公園花火大会2025
  • 穴場はどこ?
  • 国立市の穴場情報は?
  • 花火が見える商業施設は?
  • 当日の混雑状況や有料席情報は?
  • トイレ・駐車場の詳しい情報は?

2025年7月26日(土)19時15分から20時15分まで開催される昭和記念公園花火大会2024

2025年も約5,000発、三寸玉~一尺五寸玉、ワイドスターマイン、芸協玉も予定されています♪

有料席の販売も予定されていますが、穴場情報もしっかりチェックしておきたいところ…。

ということで今回は、昭和記念公園花火大会2025穴場10選をまとめました!

また隣の国立市ならどこから見えるのか、花火が見える商業施設5つも調査!

さらに花火大会の混雑状況やトイレ・駐車場についてもまとめました。

ぜひチェックして見てくださいね♪

24時間リアルタイム情報!

公式サイトで空き情報チェック♪

  

スポンサーリンク

昭和記念公園花火大会2025穴場10選!国立市の穴場・商業施設5つを紹介

昭和記念公園花火大会は公園内からでなく、意外と公園外からも見える場所が多いです。

そこで、公園内外の穴場10選と国立市の穴場、花火が見れる商業施設をまとめて紹介します!

  

昭和記念公昭和記念公園花火大会2025穴場10選!

  • 昭和記念公園「昭島口」
  • 昭和記念公園「砂川口」
  • 昭和記念公園「うんどう広場」
  • 昭和記念公園「ゆめひろば」
  • 緑北町公園
  • むさしの公園
  • 立川警察署前交差点付近
  • 自治大学前交差点
  • 東中神駅北口
  • 立日橋

「公園内」、「公園周辺の公園」、「公園外」に分けて詳しくご紹介します。

  

公園内は屋台が集合する「みんなの原っぱ」周辺以外がおすすめ

公園内は屋台が出る「みんなの原っぱ」周辺は混み合いますが、別の場所は広さもあって見やすいです♪

特に、「昭島口」「砂川口」「うんどう広場」はひらけていますので穴場としておすすめです。

また、無料エリアの「ゆめひろば」からも花火を見ることができます。

ただし、位置によって小さい花火が見えないこともあるので微調整が必要です。

  

昭和記念公園の周辺にある公園が穴場!

そして、昭和記念公園の周辺にある公園が穴場としておすすめです。

モノレール高松駅近くの「緑北町公園」や、玉川上水口ゲート付近の「むさしの公園」も少し離れていますが花火がみえます。

  

公園外からも開けている場所から見える

また、公園外からも開けている場所なら方向によって花火が見えます

歩きならモノレール高松駅からも程近い「立川警察署前交差点付近」や「自治大学前交差点」からも花火が見られます。

JR青梅線「東中神駅北口」も花火が見やすく、コンビニなどもあってトイレ事情的にもおすすめです。

少し離れますが、「立日橋」からもはっきり花火が見えますよ。

ただ、迷惑にもなりますし何より危険ですので路上駐車などはしないようにしてくださいね!

  

スポンサーリンク

  

昭和記念公園花火大会2025が見える国立市の穴場情報

昭和記念公園花火大会2024の国立市の穴場情報を調査しましたが、国立市からは遮蔽物が多く見える場所があまりないようです。

八王子の花火や府中市の花火は見えるそうですが、立川市方面は見通しが悪いようです。

  

スポンサーリンク

  

昭和記念公昭和記念公園花火大会2025が見える商業施設5つ

また、昭和記念公昭和記念公園花火大会2025が見える商業施設5つがこちらです。

  • ららぽーと立川立飛
  • バーミヤン立川駅北口店
  • 立川高島屋S.C.屋上ビアガーデン
  • イトーヨーカドー東大和店
  • グリーンスプリングス(GREEN SPRINGS)

「ららぽーと立川立飛」や「イトーヨーカドー東大和店」は駐車場や屋上からも昭和記念公園花火大会の花火が見えるようです。

しかし、やはり多くの人が狙っているので混雑しやすくお店によって利用条件があるところもあるようです。

  • 予約ができない
  • 90分交代制
  • 入場制限

なので、詳しくは直接お店のホームページを確認するかお問い合わせください。

  

スポンサーリンク

  

昭和記念公園花火大会2025混雑状況は?有料観覧席情報をまとめ

2025年7月26日(土)19時15分から開催予定の昭和記念公園花火大会2025の情報をまとめました。

基本情報
昭和記念公園花火大会2025
  • 日程  2025年7月26日(土)
  • 時間  19:15~20:15
  • 場所  国営昭和記念公園
  • 有料席 あり(みんなの原っぱ)
  • 屋台  あり?(出店数未定)

以下で詳しく混雑状況や、有料観覧席情報をご紹介させていただきます。

    

昭和記念公園花火大会2025の混雑状況・屋台情報

昭和記念公園花火大会には例年35万人以上、公園外まで含めると2024年は70万人以上が訪れていました。

特に屋台もある会場中心エリアの「みんなの原っぱ」周辺はとても混雑します。

ちなみに、昭和記念公園花火大会は来場者に対して屋台の数が少ないことで有名ですので屋台の混雑も予想されます。

2023年は40店舗の出店だったようですが、35万人に対してだとかなり少ないですよね…。

ですので、屋台には寄らない想定で持ち込みなどを充実させておくのが良いと思います。

また、花火の打ち上げ時間は19:15~20:15ですが公園は終日無料開放されますので日中、とくに夕方以降の混雑が予想されます。

ゆっくり見たい方や中心エリアで見たい方は「有料観覧席」の購入もおすすめです。

  

スポンサーリンク

  

昭和記念公園花火大会2025の有料観覧席情報

昭和記念公園花火大会2025の有料観覧席について情報をまとめました。

  • 有料観覧席料金:未発表(2024年は8,800円/1人〜)
  • 販売期間:未発表(2024年は7月1日10:00〜)
  • 有料観覧席エリア:みんなの原っぱ
  • 当日の入場時間:未発表(2024年は16時〜)
  • 花火大会当日は国営昭和記念公園の入園料が終日無料

有料観覧席は立川まつり国営昭和記念公園花火大会公式サイト「楽天チケット」のボタンから購入できます。(2025年5月10日現在は準備中)

2024年は7月4日時点で「1名様用イス席チケット」以外は完売していました。

2025年の有料席の情報はまだ出ていませんが、2024年の料金は以下でした。

定員金額
(円)
販売数
(セット)
備考
2名様用
レジャーシート付きチケット
2名13,2001,4000.9m✖️1.7m
※3,960円
1名様用
イス席チケット
1名8,8002,736※2,640円
団体
シートチケット
10名77,000365m✖️5m
※21,100円
※含まれる大会運営費(特別協賛金)の金額

  

スポンサーリンク

  

昭和記念公園花火大会2025のトイレ・駐車場情報

混雑が予想される昭和記念公園花火大会2025のトイレ・駐車場情報についてもまとめました。

  • 2024年はトイレは常設50箇所と仮設があったが混雑エリアは混み合う
  • 駐車場は常設のみ、早い時間で満車となる

以下で詳しく見ていきましょう。

  

昭和記念公園花火大会2025のトイレ

昭和記念公園花火大会2024では、既設のトイレの他にも仮設トイレも設置されていました。

既設のトイレは公園内に50箇所(有料エリアに約30箇所)あります。

詳しい場所は昭和記念公園園内マップをご覧ください。

仮設トイレについては詳しい情報が分かり次第更新いたします。

ただし、35万人の来場者数ということでトイレはかなり混雑が予想されます。

とはいえ、混雑エリア以外は空きもあるようです。

でもできるだけ事前に済ませて、最悪でも駐車場で済ませてから入園しましょう。

  

スポンサーリンク

  

昭和記念公園花火大会2025の駐車場情報

昭和記念公園花火大会2025では駐車場は既存の駐車場のみで、臨時駐車場は用意されません

また、駐車場は早い時間で満車が予想されるので車での来場は推奨されていません。

昭和記念公園の専用駐車場
・立川口駐車場(普通車:1,755台)
・西立川口駐車場(普通車:345台)
・砂川口駐車場(普通車:431台)

また駐車料金は以下の通りです。

車種一般料金年間パスポート利用者
大型車1,800円
普通車900円800円
原付・自動二輪250円200円

閉門時間は花火大会の退場時間となっています。

なので、花火大会に合わせて来園される際には公共交通機関の利用が推奨されています。

24時間リアルタイムで空き情報確認!

マイカー利用なら公式サイトで事前チェック♪

  

昭和記念公園花火大会へのSNSの反応

SNSの声イメージ

最後に、昭和記念公園花火大会へのSNSの反応をまとめました。

SNS上でも楽しみにしていて2024年は早めに観覧席をゲットした報告もありました。

都内でも大規模な花火大会の一つなので2025年の花火も楽しみですね♪

  

スポンサーリンク

  

昭和記念公園花火大会2025穴場15選(国立市含む)!混雑状況やトイレ・駐車場まとめ

今回は、昭和記念公園花火大会2025の穴場10選(国立市含む)をまとめました。

また、昭和記念公園花火大会2025の混雑状況やトイレ・駐車場についても調査をしました。

昭和記念公園花火大会2025の穴場10選がこちらです。

  • 昭和記念公園「昭島口」
  • 昭和記念公園「砂川口」
  • 昭和記念公園「うんどう広場」
  • 昭和記念公園「ゆめひろば」
  • 緑北町公園
  • むさしの公園
  • 立川警察署前交差点付近
  • 自治大学前交差点
  • 東中神駅北口
  • 立日橋

花火大会の規模が大きいので、ひらけていれば「公園内」「公園周辺の公園」「公園外」のいろいろなところから花火を見ることができます。

また、周辺の商業施設からも見ることができます。

  • ららぽーと立川立飛
  • バーミヤン立川駅北口店
  • 立川高島屋S.C.屋上ビアガーデン
  • イトーヨーカドー東大和店
  • グリーンスプリングス(GREEN SPRINGS)

しかし、国立市からは遮蔽物が多くて立川方面の花火はあまり見えないようです。

そんな昭和記念公園花火大会2025の混雑状況やトイレ・駐車場まとめがこちらです。

  • 公園内外合わせて例年40万人以上が訪れる
  • 2024年は園外含めて70万人以上が観覧
  • 混雑エリアは屋台・有料席がある「みんなの原っぱ」周辺
  • トイレは常設50箇所と仮設があるが混雑エリアは混み合う
  • 駐車場は常設のみ
  • 花火大会当日は国営昭和記念公園の入園料が終日無料

SNS上でも楽しみにしている声も多く、2025年の目玉花火「尺玉」「一尺五寸玉」も楽しみですね♪

何か新しい情報が確認できましたら記事を更新します。

では、ここまで読んでいただきありがとうございました!

TOPページへ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ライフハック