
綾瀬市商工会青年部主催で開催される綾瀬市花火大会。
打ち上げ場所は花火会場から400mと近いため迫力のある花火を楽しむことができます。
畑で花火が打ち上げられるため遮る建物がなく見晴らしも最高です。
今回はそんな綾瀬市花火大会の穴場5選を紹介したいと思います。
また有料席や屋台の情報もまとめたので、ぜひチェックしてみてくださいね。
綾瀬市花火大会の穴場5選
綾瀬市花火大会の穴場5選はこちら。
①綾瀬市民文化センター
②綾瀬市立図書館
③せせらぎ広場
④城山公園
⑤綾瀬タウンヒルズSC
綾瀬市花火大会の穴場①綾瀬市民文化センター
打ち上げ場所から近い綾瀬市民文化センターは比較的混雑が少なくておすすめです。
花火の打ち上げ場所が畑ということもあり、視界を遮るものがないため迫力のある花火が見られます。
また綾瀬市民文化センターには無料の駐車場もあるためおすすめです。
綾瀬市花火大会の穴場②綾瀬市立図書館
綾瀬市民文化センターに隣接している綾瀬市立図書館も比較的混雑なく花火を楽しめます。
打ち上げ場所から近いため迫力ある花火が楽しめます。
綾瀬市立図書館にも無料の駐車場があります。
綾瀬市花火大会の穴場③せせらぎ広場
せせらぎ広場は打ち上げ場所から少し離れているため混雑もなくゆったりと花火を楽しめます。
迫力ある花火を見ることはできませんが遮る建物もないため綺麗な花火が観覧できます。
綾瀬市花火大会の穴場④城山公園
広々とした城山公園も穴場スポットです。
公園入口の階段は座って花火を観覧できるため人気のスポットになっています。
14時頃から場所取りをする方もいるので、ここで観覧をする場合は早めに行くことをおすすめします。
城山公園には無料の駐車場とトイレがあるので、子供連れにも安心のスポットです。
綾瀬市花火大会の穴場⑤綾瀬タウンヒルズSC
綾瀬タウンヒルズSCも穴場スポットです。
打ち上げ場所から少し離れていますが綾瀬タウンヒルズSCの屋上から花火を観覧できます。
無料の駐車場もあり、食料品売り場やトイレもあるのでおすすめです。
綾瀬市花火大会の有料席はない可能性が高い
綾瀬市花火大会の有料席はない可能性が高いです。
2024年の花火大会では諸般の事情で有料席の販売が中止となりました。
そのため2025年も有料席の販売はない可能性が高いです。
畑で打ち上げるため花火を遮る建物もなく、どこからでも花火が観覧できるので有料席の販売がなくても十分花火を楽しめます。
綾瀬市花火大会の開催概要
2024年は2日間にわたり「綾瀬市花火大会」と「あやせ大納涼祭」が行われました。
しかし2025年は熱中症のリスクなどから「あやせ大納涼祭」は中止されるようです。
「あやせ大納涼祭」にかわる新たなイベントを検討中とのこと。
どのようなイベントになるのか楽しみですね。
綾瀬市花火大会の屋台情報
2025年の綾瀬市花火大会の屋台情報はまだありません。
2024年はキッチンカーや屋台、ハンドメイド作品などが販売されました。
過去にはやきそば・たこ焼き・かき氷・クレープなどが出店されていますので、2025年もたくさんの屋台で会場は賑わうと予想されます。
綾瀬市花火大会の穴場5選!有料席・屋台の情報まとめ
綾瀬市花火大会の穴場5選と、有料席・屋台情報をまとめました。
①綾瀬市民文化センター
②綾瀬市立図書館
③せせらぎ広場
④城山公園
⑤綾瀬タウンヒルズSC
2025年は有料席の販売はない可能性が高いため、これらの穴場スポットから花火を楽しんでみてはいかがでしょうか。
最後まで読んでいただきありがとうございました。