![赤ちゃんファーストでホットクック交換はNG?交換前にポイント数と流通価格の確認は必須!](https://i0.wp.com/tureduresuzume.com/wp-content/uploads/2023/06/852010CE-DCC8-482D-9D38-3856D664F6D1.png?resize=1024%2C576&ssl=1)
![スズメ](https://i0.wp.com/tureduresuzume.com/wp-content/uploads/2023/04/2B2F9673-E6F9-4ECC-A071-317513505D11.png?w=1256&ssl=1)
こんにちは!0歳と4歳姉妹育児中の専業主婦スズメです
実は昨日、ついにヘルシオホットクックを買ってしまいました…!
(自腹で)
![ホットクック(赤)](https://i0.wp.com/tureduresuzume.com/wp-content/uploads/2023/04/F7B03177-5B08-47D7-86E5-437D4EA2A3A9-scaled-e1681657950571-951x1024.jpeg?resize=951%2C1024&ssl=1)
なぜ赤ちゃんファーストにあるものをわざわざ自腹で買ったのか?
ずばり
![スズメ](https://i0.wp.com/tureduresuzume.com/wp-content/uploads/2023/04/25E31225-28E3-4215-AD44-E8A7E4E90C36.png?w=1256&ssl=1)
赤ちゃんファーストの必要ポイント数が高すぎた…
の一言に尽きます
順を追って説明いたします
東京都からの嬉しい出産祝い
![赤ちゃんファーストHP画面](https://i0.wp.com/tureduresuzume.com/wp-content/uploads/2023/08/2023-08-12-2.55%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8.jpeg?resize=1024%2C561&ssl=1)
コロナ禍での出産を支援、ということで令和3年から始まったのが「赤ちゃんファースト(略:赤ファ)」という東京都の出産祝い制度です
![スズメ](https://i0.wp.com/tureduresuzume.com/wp-content/uploads/2023/04/78993A7F-F52C-400D-9DF0-A36EA5A073EC.png?w=1256)
本当にありがたい制度です…!
ポイント有効期限は登録後半年
うい(次女)を出産後、百合子様(東京都)からの出産祝いで赤ちゃんファーストをいただいていたのですが
「ポイント有効期限半年だからほしいのがある時に登録すべし!」
と聞いてから、ずっとサイトを覗きながら睨めっこしておりました
というのも
我が家は二人目なのである程度のものは揃っているし、おもちゃも山ほどあるのです
(いろは(長女)は両家の初かつ唯一の孫)
しかし
![スズメ](https://i0.wp.com/tureduresuzume.com/wp-content/uploads/2023/04/304A993B-9F26-42DE-8981-D7D552A7E924.png?w=1256&ssl=1)
赤ちゃんファーストは家電も豊富なのです♪
赤ファには便利家電がいっぱい
- ホットクック1.6 L(SHARP)
- ホットクック2.4 L(SHARP)2023年6月追加
- ノンフライオーブントースター(クイジナート)
- ザ・トースターPRO(バルミューダ)
- グラファイトグリル&トースター(アラジン)
- ラクラ・クッカー(ティファール)
もちろん調理家電だけでなく
空気清浄機やロボット掃除機、食器洗い乾燥機、ミシン、高圧洗浄機など
欲しいけどなかなか自腹で買いにくく、そこそこ高くて優先度の高すぎないもの
つまり
タダでもらえたらすっごく嬉しいもの
がたくさんあります
![スズメ](https://i0.wp.com/tureduresuzume.com/wp-content/uploads/2023/04/304A993B-9F26-42DE-8981-D7D552A7E924.png?w=1256&ssl=1)
東京都赤ちゃんファースト専用ページはこちらからご確認ください
赤ちゃんファーストの落とし穴
![渦](https://i0.wp.com/tureduresuzume.com/wp-content/uploads/2023/08/beach-1851101_640-1.jpg?resize=640%2C480&ssl=1)
ただし、そんな素敵な赤ちゃんファーストにも割と大きな落とし穴があります
交換ポイント数が高すぎる問題
私も赤ちゃんファーストのサイトで見つけてから
![スズメ](https://i0.wp.com/tureduresuzume.com/wp-content/uploads/2023/04/4104F81F-33BB-455E-9628-0D3CD65D43F8.png?w=1256&ssl=1)
ホットクック絶対もらう…!
となっていたのですが、あまりにも市場価格と離れていて…
ホットクック1.6Lホワイトで比較すると
赤ファ→65000ポイント
Amazon→45000円〜47900円
約2万円も高いんです…
![スズメ](https://i0.wp.com/tureduresuzume.com/wp-content/uploads/2023/05/3E2660A4-6BF3-46A8-A680-04EDAAC3AFAB.png?w=1256&ssl=1)
いやいや差額2万円は高すぎ!
他にも何かいいもの貰えちゃうよ!
大容量買ってもお釣りが来るレベル
なんなら大容量の2.4LでもAmazonで約51000円
大容量のを買ってもおつりが来るよ!
(しかも1万円以上)
将来的にも4人家族なら2.4Lの方がいい気がする…
しかも私…赤色が欲しい!!
(ホットクックの赤色すごく綺麗なんですよ〜)
![スズメ](https://i0.wp.com/tureduresuzume.com/wp-content/uploads/2023/04/2B2F9673-E6F9-4ECC-A071-317513505D11.png?w=1256&ssl=1)
ちなみに最新型の品番は「G」です
1.6 Lだとこちらですね♪「KN-HW16G-W」
(もちろん赤ファは最新機種取扱です!)
2023年6月についに追加されましたね!
ちなみに交換必要ポイント数は75,000ポイント…
![スズメ](https://i0.wp.com/tureduresuzume.com/wp-content/uploads/2023/04/78993A7F-F52C-400D-9DF0-A36EA5A073EC.png?w=1256)
やっぱり市場価格と2万円以上離れている…
よっぽど欲しいものがないとか、現金で買うのはちょっと…という人以外は交換はおすすめしません
実は相場より高い物が結構ある
![みざる言わざる聞かざる](https://i0.wp.com/tureduresuzume.com/wp-content/uploads/2023/07/keren-fedida-YtvItJoIREk-unsplash.jpg?resize=1024%2C683&ssl=1)
ホットクックに限らず、赤ちゃんファーストではいくつか
相場よりちょっとお高めなものがあります
相場よりお高め一例表
品名 | 赤ファP数 | 流通相場(円) |
象印 自動調理鍋 | 55,000 | 23,000 |
バルミューダ ザ・クリーナー | 55,000 | 22,500 |
SHARP 加湿空気清浄機 | 60,000 | 29,000 |
象印 IH炊飯ジャー(5.5合炊き) | 55,000 | 30,000 |
コンビ ベビーカー | 65,000 | 40,000 |
流通相場のリンク先はAmazonの商品ページにしていますので、気になる現在の詳細価格は直接ご確認いただけましたら幸いです
(たまに4000円OFFクーポンなど配られていたりしますよ!)
![スズメ](https://i0.wp.com/tureduresuzume.com/wp-content/uploads/2023/04/6F59521C-0751-471C-91A7-9E97F9BF2305.png?w=1256&ssl=1)
ちょっと調べるだけでも結構相場より高いのあるなぁ…
交換の際には市場価格を調べてから頼む方が良さそうですね!
逆に相場相当かお得なもの
品名 | 赤ファP数 | 流通価格(円) |
ストッケ トリップ トラップ ハイチェア | 35,000 | 36,000 |
バルミューダ ザ・トースタープロ | 35,000 | 35,000 |
ホップル コロコロチェア&デスク | 45,000 | 46,000 |
エド・インター 森のアイランドキッチン | 25,000 | 25,000 |
POLBAN ADVANCE ヒップシート&シングルショルダーセット | 10,000 | 12,000 |
「POLBAN ADVANCE ヒップシート&シングルショルダーセット」はそれぞれ足した金額で記載しています
![スズメ](https://i0.wp.com/tureduresuzume.com/wp-content/uploads/2023/04/304A993B-9F26-42DE-8981-D7D552A7E924.png?w=1256&ssl=1)
ご時世的に木製製品の市場価格が高くなっているので、赤ファでポイント訂正される前に頼むのがいいかもしれません♪
月の中旬〜下旬に市場価格に合わせてポイント数が変わることがあるので、毎月一回はチェックしましよう♪
結局ホットクックは自腹にした
旦那くんとも何回も話し合い
容量(4人家族に1.6Lは小さめ)
価格(差額2万ポイントはでかい)
色(どうしても赤が欲しい)
という理由から
赤いホットクック2.4L
を自腹で手に入れました…!!
実物は思いのほか大きくて置き場調整に2時間もかかりましたが(キッチン物が多すぎ問題)
大⭐︎満⭐︎足
さっそく冷蔵庫にあったにんじんで試作品作りをしました
さっそく無水ゆでにんじん作り
材料 | 分量 | 下準備 |
にんじん | 1本 | 1 cm幅のスティック状に切る |
水 | 大さじ3 |
無水茹でモード20分!
![無水ゆでにんじん](https://i0.wp.com/tureduresuzume.com/wp-content/uploads/2023/04/4EDF9F35-4DF4-4F3C-A034-EA5273297F45-768x1024.jpeg?resize=768%2C1024&ssl=1)
色が綺麗でもちろん煮崩れもありません!
味見をしてみたところ
あっま!
![スズメ](https://i0.wp.com/tureduresuzume.com/wp-content/uploads/2023/04/304A993B-9F26-42DE-8981-D7D552A7E924.png?w=1256&ssl=1)
にんじんだけでグラッセのような甘さ、柔らかさに…!
もちろんバターも砂糖も入れていないのでヘルシーグラッセに仕上がりました♪
にんじん嫌いな私でも美味しく食べられたので子どもたちもいけるかな…?
と、長女(にんじん好き4歳)にあげたところ
これ嫌い!!
と言われてしまいました…
![スズメ](https://i0.wp.com/tureduresuzume.com/wp-content/uploads/2023/04/78993A7F-F52C-400D-9DF0-A36EA5A073EC.png?w=1256&ssl=1)
ショック…涙。
気をとりなおして本来の目的である、次女(0歳7ヶ月)に掴みたべをさせたところ
吐き出しました
![スズメ](https://i0.wp.com/tureduresuzume.com/wp-content/uploads/2023/05/3E2660A4-6BF3-46A8-A680-04EDAAC3AFAB.png?w=1256&ssl=1)
ええぇ‼︎うそーん…
ものはとっても美味しくできていたのでここからは私の工夫次第ということなのでしょうね…!
せっかく念願叶って買ったのですから、なんとかして子ども達を虜にするメニューを見つけます!
まとめ
赤ちゃんファーストで憧れのホットクックがあったのですが、市場流通価格よりもだいぶ高かったので断念しました
![スズメ](https://i0.wp.com/tureduresuzume.com/wp-content/uploads/2023/04/78993A7F-F52C-400D-9DF0-A36EA5A073EC.png?w=1256&ssl=1)
ホットクックに限らず、市場価格よりもお高めの商品が意外とありました…
赤ちゃんファースト交換前に要チェック!
- 実際の市場流通価格からかけ離れていないか確認する
- 実際の商品の機能、口コミ、Twitter評価などをチェックする
(赤ファ登録商品は対象者の希望から追加されたものが多いので、リアルな口コミがTwitterなどにたくさんありますよ!) - 悩んでいる間にポイントが上げられないように、毎月一回(中旬〜下旬)チェックする
赤ちゃんファーストには消耗品、家電に限らず有用なものがたくさんあり、毎月増えています
なので、わざわざ市場価格より高すぎるものを交換するよりちゃんと調べてから適正価格or安めのものを交換した方が絶対いいです
私は今回いろいろ調べまして(機能、口コミ、Twitter評価など)自腹を切って購入しても絶対後悔しない!と踏み切れましたので自腹で購入を決めました
購入後、さっそく事前に調べた「幼児が食いつく無水にんじん」を試作しましたが、うちの子二人には全く響きませんでした
![スズメ](https://i0.wp.com/tureduresuzume.com/wp-content/uploads/2023/04/6F59521C-0751-471C-91A7-9E97F9BF2305.png?w=1256&ssl=1)
ネットでは幼児ウケ抜群!って声ばかりだったけど、やっぱり響かない子達だっているよね
ホットクックの最大の魅力「無水ゆで」
これをマスターできるように頑張って、子どもウケが良ければまた記事を書きます!
というわけで
乞うご期待ください!
(ハードルは上げておくタイプ)
おすすめホットクックレシピ本
一工程のメニューが多く、写真が大きくて作りやすい!しかも美味しい!
「自家製ミールキット」という、時間のあるときにジップロックに下ごしらえをして冷凍しておいて、作るときはそのままor半解凍させて投入するだけという画期的なアイディアもたくさん載っています!
![スズメ](https://i0.wp.com/tureduresuzume.com/wp-content/uploads/2023/04/4104F81F-33BB-455E-9628-0D3CD65D43F8.png?w=1256&ssl=1)
汎用性もあるしとにかく写真が美味しそうで…
材料にワインがあるものが多いのですが、うちにはないことが多く料理酒で作っちゃいましたが、それでも美味しかったです♪
Amazonにサンプルページが7ページ(目次含む)あるので、気になった方はサンプルページの料理名だけでも見てみてください
ホットクックの可能性を感じられること間違いなしです♪
ここまで読んでいただきありがとうございました!