4歳+0歳+夫婦二人の4人で暮らしているスズメです
猛暑とはいえ冷房で冷えてしまった身体の芯をほぐす「ほっこり参鶏湯」で満たされませんか…?
こんなお悩みで美味しいごはん作りを断念するのはもったいないですよ〜!
実はホットクックなら全部のお悩み解決しながら絶品参鶏湯が簡単に作れてしまうんです
なんとホットクックに材料と調味料入れてスイッチポチッとな!だけでめちゃめちゃ簡単にお肉ほろほろスープトロトロ参鶏湯ができちゃいます!
今回は赤ちゃんファーストで交換しなかった自腹ホットクックで「参鶏湯(サムゲタン)」を大人4人分で作ってみました!
でもメインとして食べたら2人分にしかならなかったです(笑。
※夫婦揃って外食では一人前ずつ(サイドメニューなし)で済むくらい一般的な胃袋サイズです
ちなみにCOCORO KITCHENの「チキンと野菜のカレー(無水カレー)(メニュー番号:007)」で作れます
記事では「材料」「調理工程・コツ」「実食感想」「総評」の順でまとめています
炊飯器では匂いがつく問題にお悩みでスイッチ一つで簡単に美味しい参鶏湯を作りたい!という方はぜひじっくり見ながら作ってみてください
私の写真の映えがイマイチすぎるのですが…
お肉はほろほろ柔らか、生姜が効いて体の芯が温まる本格参鶏湯ができましたよ!
\総評まで飛べます/
材料(4皿分)
材料 | 分量 | 下準備 |
鶏手羽元(手羽先可) | 8本 | |
長ネギ | 1/2本 | 細めの斜め切りにする |
しょうが | ひとかけ(20 g) | 1〜2 mm幅で細切りにする |
米 | 大さじ3 | 洗っておく |
切り餅 | 1つ | 4つに切る |
鶏ガラスープの素 | 小さじ1 | |
オイスターソース | 小さじ1 | |
酒 | 大さじ2 | |
ごま油 | 小さじ1 | |
塩 | 小さじ1/2 | |
水 | 350 ml |
あまり見かけないのですが「手羽中」が柔らかくて皮っぽさも少なくおすすめです
ですが、一番おすすめは「手羽とろ」!
骨もなく手羽中より柔らかジューシーで超オススメ♪
今回は普通のお米+切り餅を使用しています
でも餅米を使用する際には、餅米を洗った後に10分ほど水に浸けて、切り餅はなしで作れますよ
調理工程・コツ
調理工程は本当に簡単ですが、写真を多めに入れながら解説していきますね!
まぜ技ユニットを本体にセット
足は畳んだ状態で、カチッとしっかり音がするところで固定します
材料を上から順番に投入
内なべに下準備をした材料を表の上から順番に全て投入していきます
材料はできるだけ平らになるように入れてくださいね
メニューNo. 007(チキンと野菜のカレー(無水カレー))を選んでスタート
メニューを選ぶ → メニュー番号で探す → No.007(チキンと野菜のカレー(無水カレー)) → 調理を開始する → スタート
一工程で完成するので、あとは待つだけです♪
1時間自由に待つ
実はホットクックは圧力鍋ではないので相応の時間がかかります
でもこのスイッチオン!から完成までの1時間は自由時間なので、家事や育児、ネットサーフィンなど好きなことをして待ちましょう♪
煮込みは任せて安心、しかも離れられるし暑くないし最高♪
めちゃめちゃ生姜のいい匂いが漂ってグツグツ言っててもう食欲そそりまくりです…!
※蓋を開けるときは蒸気がものすごい勢いで出てくるので火傷に十分気をつけてください!
蒸気火傷は重症化しやすいので絶対にお子様は近づけないでくださいね!
実食感想
もう生姜がしっかり効いてて疲れた体に沁みる…!
味は、塩味が控えめで素材の旨みがたっぷり出ていてめちゃうまです
そして重めのため息が出るくらいに身体の内側に染み渡るのが実感でき、「身体が癒されてる〜」と思わず旦那くんと盛り上がってしまいました(笑。
また、長時間煮込んだお肉は煮崩れなしでほろほろ柔らか!
実は盛り付けるだけでほとんどが骨から外れるくらいに仕上がってました♪
子どもも食べられるくらい柔らかジューシーにできました
さらに、切り餅を入れたことでとろとろになり、しっかり満足感のあるスープご飯になりました
また、生姜が大好きで2回目は倍量入れたのですが、これも生姜の香りがめちゃめちゃ効いてて体もポカポカに…
生姜好きな方はぜひ多めに入れてみてください♪
でもさすがに子どもには強かったみたいで残されました(笑。
まとめ
最後に図解を利用して「ほっこり参鶏湯」の総合評価をまとめました!
総評
ホットクックで作るご飯は本当に素材の味が生きてて美味しいです
そして自分以外の誰かに作ってもらった美味しいご飯は本当に癒される…!
これからもホットクックご飯をまとめていきますのでまた見に来ていただけたら嬉しいです♪
おすすめホットクックレシピ本
ホットクックレシピ本をお探しの方には、こちらの本もおすすめです
ホットクック最大の魅力「無水調理」を生かしたレシピや、作り置き用おかずのレシピがたくさん載っています
一工程の調理が多く、メイン、スープ、サブ、ワンプレート、一通りレシピが載っていて使い勝手がいいです♪
我が家では「なすとひき肉のトマト煮」が好評でした♪
Amazonの商品ページで目次や商品記載ページの見本がありますので参考にしてみてください
※レシピ本としては小さめな本です
ここまで読んでいただきありがとうございました!